
こんなことやります
日本の高品質な農産物を、全世界どこでも、同じ品質で食べられることを目指し、輸出用流通の仕組み作りをしているベンチャー企業で、協力隊時代の現地に入り込む力を活かして働く調達担当を募集しています!
—-
【募集ポジション】
– 青果物調達担当
【雇用形態】
– 正社員(中途)
【業務内容】
日本の農産物のサプライチェーンは、国内流通を前提にしたものが主流で、輸出のためのサプライチェーンがほとんど構築されていません。
他方、アジアを中心とする周辺諸国の食糧需要は拡大の一途をたどっているため、日本の農業を輸出産業に育てていくことを目指しています。
今回のポジションでは、地方の農家やJAを対象に、 青果や特産品の仕入れ交渉から、国外輸出のための品質管理、輸出港への物流管理まで、一貫してご担当頂きます。
また、輸出先である台湾、香港のスーパーでは【販売員】がついての販売が主流となるため、 パッケージデザインやpop、その食材を使用したレシピの作成等、販促に関わる業務もご担当頂く事ができます。
もちろん、国内外のチームで仕事をするので、メンバーの得手不得手等の個性を最大限活用して生産性を高めていきます。 業界未経験の方も活躍しておりますのでご安心ください!
【これから一緒にやりたいこと】
・農産物、及び加工品の仕入業務(JA/市場/出荷団体/個人農家/農業法人等):輸出向け梱包作業等の力仕事も含みます
・産地から輸出港までのサプライチェーン、品質管理体制の作りこみ、及びそれに伴うデータ収集・分析等
【出張・出向について】
現地マーケット視察のため、子会社(香港・台湾)への海外出張の可能性あり。(研修のため原則1回)
国内の出張は、主に仕入れ商品の「旬」の時期に発生します。
※仕入れ先の重点的なサポートのため、農業法人(青森、静岡、山梨、千葉、大阪、徳島、熊本等)への出向の可能性がございます(1~3年を想定)
【必須要件】
・大学卒以上
・英語(ビジネスレベル以上)※香港や台湾のメンバーとのコミュニケーションのため
・普通自動車免許第一種
・仕事に対する自分の軸があり、自ら率先して動ける方
・入社後半年から1年以内に予定される国内産地への赴任や生産法人への出向(1~3年を予定)が可能な方 ※新しい環境でも誰からも好かれる人柄が求められます
【歓迎要件】
・中国語(北京語)
【NG要件】
・成長意欲の浅い方
・指示待ちの方
・環境の変化が苦手な方
「日本の農業課題を解決したい」「誰もやったことがないことに挑戦したい」という熱い想いを持った方を探しています!
【協力隊経験者に期待する事】
上述したとおり、日本国内の農産物流通構造は輸出に適した構造とはなっていないため、それに0から取り組んでいただき、最終的に輸出用の流通構造を構築するところまで担当いただきます。
従って、当社 としては協力隊赴任中に培った「ないのが当たり前の世界で、何ができるか」という能力を存分に発揮して、取り組んでいただきたいと思います。
【元協力隊社員の有無】
無し ※代表は元JICAの職員です
こんな会社です
【事業内容】
世界に日本の青果物を届ける事業を展開しています。
国内調達から海外販売までを一括して取り組むことで、生産者と消費者の両方に付加価値を提供できる会社です。
日本全国から農作物を仕入れるため、地方の活性化に貢献できると共に、農作物の輸出は国の後押しもあり成長性の高いビジネスです。
【当社で働くメリット】
・誰もやったことのない新たなビジネス創りに1から取り組めます。
・設立から7年目の成長フェーズのため、成長過程における様々な課題を一つ一つ解決しながら体制を整えていくことで、キャリアの幅を拡げる貴重な経験ができます。
【働き方】
・フレックスタイム制
・コアタイム:11:00~15:00
・フレキシブルタイム:9:00~11:00、15:00~18:00
・休憩時間:60分
・時間外労働有無:有
【勤務地詳細】
本社所在地:東京
勤務地最寄駅:各線/大井町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
—-
現在、絶賛拡大中のフェーズです。まだまだ続く壮大な夢を叶えるために、ぜひ新たな仲間になってください!