こんなことやります
すべての10代が意欲と創造性を育めるように教育の未来を作るお仕事です!

【団体名】
認定特定非営利活動法人カタリバ
https://www.katariba.or.jp/

【具体的な業務内容】
地域包括的な不登校支援モデルを実証するユースワーカー(東京都足立区)

まずはアダチベースの拠点運営・ユースワークをご担当いただき、次第に社内外ステークホルダーのコーディネートを伴う事業推進をお任せしていく予定です。また、他の不登校支援を扱っている社内事業と連携した、横断的な不登校支援テーマの推進プロジェクトにも参画いただく可能性があります。

■ アダチベースの拠点運営・ユースワーク
足立区内にある2つのアダチベース拠点のうち、いずれかに配属予定です。経験を積んだ後は、拠点長として現場マネジメントを担うことも想定しています。具体的な業務は以下の通りです。

― 学習プログラムの企画・運営
― 地域の方々と連携した子どもたちへの食事支援
― 文化・スポーツのイベントや体験プログラムの企画・運営
― ボランティアスタッフの採用・育成・マネジメント
― 施設の管理や運営事務全般

■ 拠点外の不登校支援コーディネート
オンライン支援、校内別室支援、支援人材・他団体支援、行政・民間・高等教育機関等との協働実証事業など、幅広い支援メニューや開発テーマから、経験や適性に応じて担当を決定します。以下は、その中で担う可能性のある業務の一例です。

― 拠点以外の現場でのユースワーク
― 社内外ステークホルダーとの連携・調整
― 実証事業の仮説形成・検証、検証結果の評価、レポーティング
― 研修や勉強会の企画・運営、コンサルテーションの実施

■ 社内横断的な不登校支援のテーマ推進
社内には、雲南市不登校支援事業「おんせんキャンパス」やオンライン不登校支援事業「room-K」など、他にも不登校支援を行っている事業があります。それらと連携した、横断的な不登校支援のテーマ推進プロジェクトに参加いただく可能性があります。以下は、その中で担う可能性のある業務の一例です。

― 不登校の課題を取り巻く政策・制度・市場環境などのリサーチ
― 特に「誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策(COCOLOプラン)」を取り巻く動向の把握と分析
― 各事業のナレッジの横断的な利活用やリソースシェアの検討
― 円滑な意思疎通のハブとしてのコミュニケーション、社内外のネットワーク構築と維持
― 不登校支援に関する新たな事業や取り組みの企画・立案

【元協力隊社員の有無】
有り

こんな職場です

【ミッション・事業】
「子どもの相対的貧困」という課題に対して、生活困窮世帯を対象にした居場所事業を行ってきました。
居場所・学習・体験・食事を地域と連携しながら子どもたちに届け、貧困の連鎖を断ち切ることに寄与しています。

【働き方】
開館時間(9:00〜21:00)に合わせてのシフト制です。
子どもたちが多く来館する放課後 17:00 以降の時間がコアタイムのため、
*13:00~22:00(平日・土曜)
*12:00~21:00(日曜)
でのシフトがメインとなります

服装は自由です

【休日】
週休2日(休館日の月曜+1日の休み)
*夏期休暇(3日)、年末年始休暇(5日)
*慶弔休暇、産休・育休、看護・介護休暇
*有給休暇、新規入職者に対する特別休暇

【勤務地】
東京都

【給与・賞与】
想定年収 370~500万円(手当込み)
※ただし、当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定

月給 26.7万円~
(45時間分の時間外手当として6.4万円~を含む/超過分は別途追加支給)
・賞与は業績に応じ年1回支給
(過去3年、給与の2ヶ月分以上を支給/初年度は勤務月数により変動)

【手当・福利厚生】
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・産育休制度
・通勤手当(上限3万円)
・帰省にかかる費用の一部補助(地方拠点のみ対象)
・セミナー、研修参加サポート
・先進事例視察研修
・健康診断、インフルエンザの予防接種
・専門家によるオンラインカウンセリング
・屋内禁煙
・副業も可能(内容に応じて要相談)

—-

ご応募に関しては、一度下記の問い合わせ欄からご連絡ください。
皆さんのご応募、お待ちしています!

詳しい話を聞いてみる