イベントのご案内

「帰国しても、この場所とつながっていたい」

その想いを、僕たちは“仕事”という形で続けています。
そのリアルな過程と今も続く挑戦を、お話しします。

任地での活動が深まるほど、ふと湧いてくる思い。
「帰国したあとも、この場所と関わり続けられたらいいのに」
でも、どうやったらそれが可能なのか。
本当にそんなことができるのか。
僕たち自身も、かつてそう考えていました。

このイベントでは、実際に任期終了後も任地と関わりながら仕事をつくってきた僕たち自身の経験を、
飾らず、リアルに共有します。
・帰国直後、何から始めたのか
・どうやって仕事につなげていったのか
・うまくいかなかったこと、迷ったこと
・それでも任地との関係を続けてこられた理由

特別なスキルや資金があったわけではありません。
でも、「この場所とのつながりを終わらせたくない」という気持ちから、少しずつ道をつくってきました。
僕たちの話が、
「自分にもできるかも」「続ける道があるかも」
と思うきっかけになれば嬉しいです。

こんな方におすすめ

・帰国後も任地と関わり続けたいと思っている
・活動の延長で何かをしたいが、方法がわからない
・アフリカや国際協力に関心がある
・起業や事業づくりに少し興味がある
・他の人がどのように“続けているのか”を知りたい

開催概要

日時:2025年5月10日(土)20:00~21:00(日本時間)
形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
対象:JICA海外協力隊(現役の方・OVの方)、国際協力・アフリカに関心がある方、学生・社会人どなたでも歓迎です

話し手

岡本龍太(元JICA海外協力隊2017-4/タンザニア/任地で起業し、現地事業を継続中)
その他、WATATUメンバーが登壇予定

主催・関連情報

このイベントは、クラウドファンディング「帰国しても、終わらない。任地と生きる仕事をつくる」の一環として開催しています。
「続けたい」という気持ちを、ひとつの“形”にした私たちの話が、次の誰かのヒントになれば嬉しいです。

お申込みはこちらから

申込み用フォーム
※登録いただいたメールアドレスへZOOMのURLをお送りします。

タンザニアプロジェクトの様子


タンザニアの小規模農家の収入向上に取り組んでいます


農家さんたちのすぐ近くで活動しています


タンザニアの人たちは力持ちです


本イベントはシェア大歓迎です!
ぜひ、ご友人や協力隊の同期を誘ってご参加ください。

WATATU株式会社について

タンザニアの協力隊OBが2020年に立ち上げた会社です。
タンザニアの小規模農家の収入向上を目的に事業を行うほか、日本企業のタンザニア進出の支援やJICA海外協力隊経験者のキャリア支援事業も行っています。
Webサイトはこちら